JA水郷つくばパソコン研究会ブログ

JA水郷つくばパソコン研究会ブログ JA水郷つくばパソコン研究会ホーム /ミュージックプロムナード /JA水郷つくばホーム

タグ:飛行機

この前、あの「オスプレイ」が百里基地に飛来しました。爆音は同じ双発の「バートル」より大きく感じました。【狩】
DSC_0123B.jpg

10月29日(日)自衛隊観閲式が航空自衛隊担当で百里基地で行われます。
その訓練でしょうか、時々珍しい機体が飛んできます。
調べたらこれは「KC767」と言う空中給油機とわかりました。【狩】

IMG_1993・02.JPG

今年は百里の航空祭はやらないそうですが
このところ、普段来ない飛行機が飛んでいます。
たまたまカメラを持っていたので撮りました。【狩】

レーダー機
IMG_6075B.JPG

なんかわかりません?
IMG_6073B.JPG

政府専用機
IMG_6072B.JPG

輸送機か?
IMG_6071B.JPG

こちらは、めずらしく編隊飛行で現れました。

ハウスの上空で曇っていたので、コンデジではとても狙いがつけられなくて

大体の方角で撮影しました。

一番先頭の小型ヘリが隊長機なのでしょうか。


heri003.jpg

heri003-2.jpg


heri003-1.jpg

原油が高騰してから海外旅行の航空チケット以外に燃料代として燃料サーチャージが始まった。
yahooの記事
日本の航空会社は海外企業に比べて高いと指摘されています。

一部を引用すると以下のような文があります。
-------------------------------
確かに、価格比較サイト「価格.com」(7月30日)で比べても、東京〜ロサンゼルス線でシンガポール航空3万6400円に対し、日系2社は5万6000円。ほか、ハワイ線でユナイテッド航空2万8000円→4万円。パリ線でガルーダインドネシア航空3万400円→4万円。香港線でキャセイパシフィック航空4800円→2万1000円。バンコク線でタイ国際航空2万1800円→4万円という状況だ。

DSC_1105_R.jpg

このページのトップヘ