JA水郷つくばパソコン研究会ブログ

JA水郷つくばパソコン研究会ブログ JA水郷つくばパソコン研究会ホーム /ミュージックプロムナード /JA水郷つくばホーム

タグ:稲刈り

稲刈りでここはそろそろ終わりという頃になると、
どこからか「しらさぎ」が来ます。
残りの稲株の中にいる「かえる」「イナゴ」
などを食べに来ます。写真の中で数えたら
約100羽いました。【狩】


FJ310221B.JPG

稲刈り進行中です。8月中にはカンカン照りで、田には水を目いっぱい入れておき

ました。稲刈りするのに水を止めて干しに入ったとたん、強い雨が続きぜんぜん乾

きません。この田はここまでなったことはありません。【狩】


IMG_3760B.JPG

IMG_1349B.JPG
稲刈りもたけなわとなっています。
刈っていると、しらさぎが飛んできて
「カエル」や「イナゴ」などついばんでいます。狩

自宅近くの古代米の水田のかかしの列です。
今は刈り取りも終わり、もうありませんが。

015_SP0002.jpg

今年は雨が多かったせいか田んぼがドロドロでコンバインで刈るには苦労しました。
業者の話だと大きい方がもぐらないというのですが、大きければその分重いですからね、
いくらキャタピラーが広くてもどうなのかと思います。

やっと終わりました、今度はカーネーションの仕事が忙しくなります。
さい

最近の稲刈りは袋取りの機械なんかほとんどなくなってグレンタンク式になっちゃいましたね。

確かに楽でいいです。機械さえ持って行っておけばトラックで乾燥機に運ぶだけなので一人でも出来ちゃいます。

うちの田んぼは台風で寝ちゃったんですがそこそこ刈れました。

斉藤

台風9号の通過後稲も大分倒されましたが、いよいよ稲刈りも本格的になってきました。
今日は、時折雨が降っています。
まだ始まったばかりなので、稲刈りの最中はよい天気であってほしいものです。

inekari02.jpg

このページのトップヘ