JA水郷つくばパソコン研究会ブログ

JA水郷つくばパソコン研究会ブログ JA水郷つくばパソコン研究会ホーム /ミュージックプロムナード /JA水郷つくばホーム

カテゴリ: 定例会

5月16日、今年は書面議決でなく総会を開催しました。
時間は定例会と同じく午後7時30分からでした。JA担当者は4月から折本さんになりました。
これからよろしくお願いいたします。
また、議事につきましては第三号議案まで可決承認されました。
令和5年度の年会費は5月末日までに口座より引き落としになります。
現金の方は定例会の折などにお願いいたします。



IMG_98951

4月11日 定例会 午後7時30分より
     研究会ホームページ更新 
     新規ホームページ作成 説明 ・・レスポンシブホームページについて

     新規希望者・・Wordpress 開設手順

     ソリマチ農業簿記・弥生会計PRO デモンストレーション など 


     パソコン・ハードおよびソフトについての質問受付など

kBPAhPnhRACoPWCIhp90Dg-2




     

3月28日 (火) 定例会内容
午後7時30分より
・pcフォーラム発行
・各自テーマ別学習・・パワーポイント、農業簿記など
・ソリマチ農業簿記、弥生会計PRO デモンストレーション
・ライブドアブログ 作り方、書き方、編集など
・ミュージックプロムナード 音楽鑑賞 8時50分頃より

#JA水郷つくばパソコン研究会 #ミュージックプロムナード #ぱそこんだっぺ 

終了解散 9時20分頃
P1030112





2月は14日と28日が定例会ですが、本日は6人が出席しました。
めいめいのSNSは更新してもらうように話しました。

申告時期なので青色申告ソフトの使い方も行いました。

パソコン教室の前の食堂ではJAのフレッシュミズの集まりが
催されていましたが我々の方が早く終了しました。

IMG_9018

IMG_9016

皆さん大みそかの夜はいかがお過ごしでしょうか。

仕事の忙しさから除夜の鐘を聞く前に眠くなりそうです。

レンコンの市場出荷は28日まで、直売所の出荷は30日まで行いました。

新年は、5日から直売所が始まります。

市場出荷は4日からですが、都合で6日から行おうと思っています。

パソコン研究会の定例会は

1月10日(火)が初回で、31日にPCフォーラム発行と農業簿記講座などを行いたいと

思います。

新規ブログに移行してからの何曲目かになりますが

宮崎副会長のおすすめ、大瀧詠一の

君は天然色

ですね。

今夜の紅白は観たいような気がしないので好きな曲をYouTubeで観るか

合間にミュージックプロムナード更新するかもです。

スマホで閲覧した場合、ページをずっと下のほうに見て行くと

事前に更新通知を受け取りたいブログを登録しておけば、新しい記事が投稿されたときにLINEアプリのLINE公式アカウント「ブログリーダー」経由でお知らせがきます。

ブログリーダー


2022年もお世話様になりました。

コロナのオミクロン株が蔓延して第8波ということですが

研究会定例会もこれまで通り様子を見ながら行っていこうと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

質問等はライングループで受け付けています。

今年最後の雲


jVoV3XqDQD-h08xtJslgFA

PCフォーラム年内最終号を発行しました。(2023-1月号)

今年もご協力ありがとうございました。

新年は10日が定例会ですが、新年号はWEB版のみで発行します。

japc112


https://dappe.com/foramu2.html

定例会ではいろいろな話が出ますが、

いつもみんなが思うことは、車の運転のことで

1.ウィンカーを上げるタイミングが遅い、あるいは上げないで曲がる。

2.交差点を曲がるとき、大きな車でもないのに、曲がる方向の逆にハンドルを切って

  対向車を考えないで車線をはみ出すような運転をする。

3.センターラインのないカーブで対向車線に切り込んでくる。

とにかく、自動車学校で習っているはずなのに自己中というか、周りの車に

自分の車の方向を早めに示して運転するということが忘れられている。

よく、どこの県ではこのような運転の傾向がみられるというような報道がありますね。

茨城県は、交通事故の全国ランキングは23位です。

県内では

最上位(1位)は、水戸市の0.849%です。 2位は、土浦市の0.785%です。

3位は、那珂市の0.732%です。 最下位(44位)は、利根町の0.212%です。

写真は文面と関係ありません。

DSC05688-1.jpg

このページのトップヘ