JA水郷つくばパソコン研究会ブログ

JA水郷つくばパソコン研究会ブログ JA水郷つくばパソコン研究会ホーム /ミュージックプロムナード /JA水郷つくばホーム

2017年10月

台風21号の大雨で霞ヶ浦の水位が30センチ以上上がりました。【狩】

排水門の踊り場が見えない。
IMG_2109B.JPG

テトラポットも上が、わずか出ているだけ。
IMG_2113B.JPG


15日は歩崎公園を中心にして自転車競技会がありました。あいにくの雨でしたが
多くの選手が走りました。
同時に2つの競技が行われました。

「エンデューロ」は、1チーム2~6人で4.8キロの周回コースを5時間で
何周できるかを競う耐久レース。
交代する場合は、交代エリアで、足首に巻いた計測タグを付け替えて走行します。
チームメンバーが1人1周回以上走れば走順は自由です。
また1人あたりの走行距離の規定はないそうです。

「ママチャリカップ」は、実用タイプの自転車で同じコースを2時間走る。
1チーム2~5人で構成し、中学生以上で、チーム内で1名以上がかすみがうら市に
住民登録されていることか゛規定されている。【狩】

ビット
IMG_2069B.JPG

計測所
IMG_2047B.JPG

ママチャリで行く
IMG_2027B.JPG

ここからの坂がきつい300m
IMG_2079B.JPG

雨の中を疾走
IMG_2084B.JPG

西郷町 塔のへつり 大内宿と回って会津若松へ行きました。
大内宿は数年前に行きましたが、今では海外からの観光客も多くなり
にぎわっていました。


_DSC2599_R1_R1.JPG


_DSC2612_R1_R1.JPG


_DSC2659_R1_R1.JPG


_DSC2674_R1_R1.JPG

会津に行き大内宿に行ってきました。
前回は、那須塩原から行きましたが、今回は白河で高速を降りて甲子街道を通り
塔のへつりを見て大内宿に行きました。



_DSC2453_R1_R1.JPG


_DSC2485_R1_R1.JPG


_DSC2489_R1_R1.JPG


_DSC2517_R1_R1.JPG

秋も急激な温度降下で一気に寒くなってきました。
まだこの辺は紅葉に至りませんが、福島の磐梯山付近の紅葉です。


_DSC2886_R1_R1.JPG


_DSC2898_R1_R1.JPG

10月29日(日)自衛隊観閲式が航空自衛隊担当で百里基地で行われます。
その訓練でしょうか、時々珍しい機体が飛んできます。
調べたらこれは「KC767」と言う空中給油機とわかりました。【狩】

IMG_1993・02.JPG

一年のうちまだまだ2017年があると思っていたところ、10月になってしまいました。
前回6月は富岡製糸場に撮影会行きました。

10月の撮影会は以下の通りです。

   日時   10月  25日(水)
         
         8時50分集合  JA本店

   行き先 栃木県足利市  足利学校

        昼前に到着、昼食後2時間程度自由行動。
        時間的に余裕があれば足利学校近くの鑁阿寺(ばんなじ)も見たいと思います。

        その後、ココ・ファーム・ワイナリーでお買い物をして
         帰途につく予定です。

   交通   JAの車を使用します。
   会費   2,000円 (昼食含む)

*参加ご希望の方はお早めにお願いいたします。(会員限定)
*定員になり次第締め切りさせていただきます。


_DSC2323-2.jpg


_DSC2328-2.jpg

このページのトップヘ