ja土浦パソコン研究会 定例会
パソコン研究会では、毎週水曜日定例会を行っています。
内容は、自由学習となっています。
会員それぞれが、教室のパソコンを使って自分の興味を持っていることを
学習し、その過程でわからないことがあれば役員などが手を貸すという風に
行っています。
教室(パソコンプラザ)の最近の目立つものは42インチ液晶ディスプレイです。
インストラクターが操作する画面をみんなが見るのに快適です。
このプラザが平成4年にできたときはPC-9801のDOS画面を表示する大ブラウン管
(三菱の32インチくらい?:当時では90万円もした)があったのですがそれもWINDOWS時代の到来とともにお役ご免となりました。
この42インチ液晶とオーディオシステムにより、たまにはDVDを再生してみるのも
楽しみの一つです。
内容は、自由学習となっています。
会員それぞれが、教室のパソコンを使って自分の興味を持っていることを
学習し、その過程でわからないことがあれば役員などが手を貸すという風に
行っています。
教室(パソコンプラザ)の最近の目立つものは42インチ液晶ディスプレイです。
インストラクターが操作する画面をみんなが見るのに快適です。
このプラザが平成4年にできたときはPC-9801のDOS画面を表示する大ブラウン管
(三菱の32インチくらい?:当時では90万円もした)があったのですがそれもWINDOWS時代の到来とともにお役ご免となりました。
この42インチ液晶とオーディオシステムにより、たまにはDVDを再生してみるのも
楽しみの一つです。
最近の稲刈り
最近の稲刈りは袋取りの機械なんかほとんどなくなってグレンタンク式になっちゃいましたね。
確かに楽でいいです。機械さえ持って行っておけばトラックで乾燥機に運ぶだけなので一人でも出来ちゃいます。
うちの田んぼは台風で寝ちゃったんですがそこそこ刈れました。
斉藤
確かに楽でいいです。機械さえ持って行っておけばトラックで乾燥機に運ぶだけなので一人でも出来ちゃいます。
うちの田んぼは台風で寝ちゃったんですがそこそこ刈れました。
斉藤
天の川
稲刈り
Little Farm 開店
そろそろ梅雨明け?
昔懐かしい発動機運転会をJaまつりで!!
先日6月10日に土浦市で発動機運転会が開催されました。大正昭和から戦時中を切り抜けて
昔の発動機が保管されそれが生き返って力強く始動しました。
世の中には、石油発動機、ジーゼル発動機を数十台から、何百台とコレクションして楽しんで
おられる方もおります。
この日は、茨城県内はもとより、埼玉、千葉、福島、新潟などから175台が集まりました。
秋のjaまつりにも、農協側の要望があれば茨城の仲間が運転会に参上いたします。
この機会に、日本の農業の発展を後押ししてきた発動機を見学しよう!
詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
http://hatsudouki.com
昔の発動機が保管されそれが生き返って力強く始動しました。
世の中には、石油発動機、ジーゼル発動機を数十台から、何百台とコレクションして楽しんで
おられる方もおります。
この日は、茨城県内はもとより、埼玉、千葉、福島、新潟などから175台が集まりました。
秋のjaまつりにも、農協側の要望があれば茨城の仲間が運転会に参上いたします。
この機会に、日本の農業の発展を後押ししてきた発動機を見学しよう!
詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
http://hatsudouki.com